おすすめルアー 生産終了?ワスプスラロームが売ってない?その特徴と代替シーバスルアー3選! ワスプスラロームという神ルアーをご存じですか? 『デイゲームのVJ、ナイトゲームのワスプ』と言われ、シーバスのエサ、と言わせるほど、釣れるルアーです。 ワスプスラローム80sが新スズキのエサで間違いがない出来事が。今日もワス... 2021.11.05 おすすめルアーシーバスルアーの選び方
おすすめルアー kosuke(コスケ)85Fの使い方を紹介|秋に釣れるルアー 秋にも冬にも使えるのがアムズデザインのルアー「kosuke 85F」。年中使えますが、特に秋によく釣れます。 そんなkosuke 85Fを管理人も購入しました。使いやすくてよく釣れるルアーだと思いましたので今回は、その感想や使用場面... 2021.10.22 おすすめルアーシーバスルアーの選び方ナイトゲームのルアーの選び方
シーバス 初心者のためのシーバスミノー・ペンシルの使い方 シーバス釣りをするならプラグ(ミノーやシンペン)で1匹釣りたい。 そんな風に考える人も多いのではないでしょうか。あ、もちろん、ワームやバイブレーションでも十分奥深く、釣り上げられることはすごいことです!! とはいえ、プラグは種... 2021.09.03 シーバスシーバスの釣り方シーバスルアーの選び方
状況に合わせたルアーの選び方 シーバスルアーのプラグ(ミノーなど)の種類と選び方 プラグ(ミノー)って、大量に種類がありますよね。 どういう基準で選んでよいか悩みますよね。バイブレーションやワームと同じ感覚で選んでもうまく釣れないことがあります。 ここでは初心者向けにプラグのそれぞれの種類について、どんな場... 2021.08.31 状況に合わせたルアーの選び方
おすすめルアー シーバスルアー「シャローアサシン99F」の感想と紹介 先日誕生日だったのですが、ルアー釣りにそれほど詳しくない妻に「何の情報もなしに自分(妻)が一番釣れそうだと思うルアーをプレゼントする」というコンセプトで選んでもらいました。 それがSHIMANOのルアー「シャローアサシン 99Fフラ... 2021.08.09 おすすめルアーシーバスルアーの選び方
シーバスの釣り方 【夜釣り】シーバスのナイトゲームの釣り方のポイント シーバス釣りはナイトゲームの方がよい…と言われますが、本当のところはどうなのでしょう?結論から言うと、デイもナイトもどちらも同じです。 ですが、釣り人によってデイとナイト、得意な方が異なることがあります。今回は初めてナイトゲームに挑... 2021.08.03 シーバスの釣り方シーバス超初心者入門!ナイトゲームのルアーの選び方
おすすめルアー VJ売ってない問題の救世主?『ジグヘッドスイマー』での驚きの釣行レポ【2021年7月版】 VJ-16売っていない問題が深刻です。どこに行っても売ってない!ネットでは3000円以上の超高額で転売され手が出ない。 そこで、VJ-16の代わりになるジグヘッドを見つけました。その名はジグヘッドスイマー15g。これ、釣れます。そし... 2021.07.05 おすすめルアー
おすすめルアー ナイトゲームシーバスで揃えるルアー5選! シーバスのナイトゲームで「揃えるべきルアー」を5つご紹介します。 ご存じの通り、いつでも釣れるルアーは存在しません。時と場合によって変える必要があるからです。でも、 誰でも持ってるルアーはある。 そう、例えば「比較的広い... 2021.06.28 おすすめルアーシーバスルアーの選び方ナイトゲームのルアーの選び方
おすすめルアー 【シーバス】VJ売ってない問題に対処するルアーを徹底考察! コアマン社のVJ-16、釣れます。 「最初はどんなルアーがよい?」と聞くと、ほとんどの人がVJをすすめます。私も初シーバスはVJでした。ちょうど時合に当たったとはいえ、買ったとたんの釣果です。 びっくりして何度も購入した思い出... 2021.06.12 おすすめルアーシーバスルアーの選び方
シーバスの釣り方 雨でもシーバスは釣れる!雨天での釣りのポイント【2022年11月版】 せっかく釣りに行こうとしていた日が雨…。特に梅雨や秋雨の時期は深刻な問題。雨の日の釣りを決行する人にとっては、雨でシーバスが釣れるのかどうか、釣るにはどのようなルアーを用意すればいいのか、悩むポイントです。 実は雨の日のシーバスはと... 2021.05.25 シーバスの釣り方状況に合わせたルアーの選び方
シーバス 河川のシーバスの釣り方!海との違いと攻略法 シーバスは海の魚ですが、淡水でも生きられ、アユやイナッコを追って河川のかなり上流まで昇ってきます。 河川シーバスは港湾など海とは少し攻略の仕方が違います。海と同じだと思っているとずっと釣れない…ということも起こり得ます。 ただ... 2021.05.19 シーバスシーバスの釣り方シーバスの釣れる場所河川シーバスのルアーの選び方釣り場・ポイントの探し方
シーバスルアーの選び方 デイゲームの味方!メタルバイブレーションの使い方【シーバス】 シーバス釣りのデイゲームの主役と言えば鉄板(メタル)バイブレーション、通称メタルバイブです。暖かい時期のデイゲーム、特に広い場所で威力を発揮します。 ただ投げて巻くだけ…でも十分釣果を上げられる優秀なルアーですが、ちゃんととある狙い... 2021.05.02 シーバスルアーの選び方デイゲームのルアーの選び方
シーバスの釣り方 シーバスのベイトパターン10種類の特徴と釣り方【2022年3月版】 ベイトパターンとは ベイト・ベイトフィッシュとは、シーバスが捕食するエサのこと。ルアー釣りは天候や水質、気温・水温など様々な要因を考慮してルアーを選択しますが、この、ベイトに合わせたルアーチョイスが最も重要と言われています。 ... 2021.03.06 シーバスの釣り方状況に合わせたルアーの選び方
シーバスの釣り方 「ハクパターン」のシーバスを攻略したい!【2022年3月版】 冬になると活性が下がり、シーバスも釣れづらくなります。ベイトの数が限られ「たまたまベイトにマッチしたルアーをチョイスできる確率」が下がるからだと思われます。 寒いだけで、釣れないし、最悪! この傾向はカタクチイワシが本格的... 2021.01.27 シーバスの釣り方状況に合わせたルアーの選び方
シーバスルアーの選び方 冬から春先の激渋シーバスの釣り方【2023年1月版】 冬から春先は気温が低く、シーバスは活性が極端に下がります。この時期は寒くてきついのに、釣れないから腹が立つんですよね…。 一方で確実に釣果を積み上げているアングラーも大勢います。そう、冬はシーバスが釣りにくくなる季節ですが、釣れない... 2021.01.17 シーバスルアーの選び方デイゲームのルアーの選び方ナイトゲームのルアーの選び方状況に合わせたルアーの選び方
シーバス 初心者も釣れる『バチ抜け』の方法とおすすめルアー【2023年2月版】 「バチ抜け」名前くらい聞いたことがあるのではないでしょうか。バチと呼ばれるイソメの仲間が産卵のために河川で大量発生し、それをシーバス(スズキ)が捕食するパターンです。 このとき、まさに入れ食いと言えるほど、シーバスが大量に釣れる夢の... 2020.11.04 シーバスシーバスの釣り方状況に合わせたルアーの選び方
おすすめルアー ナイトゲームでのバイブレーションの使い方【シーバス】 シーバス初心者にとって、結構意外ではないかなと思うのが、ナイトゲームでバイブレーションを使うということ。実際私は「夜は視界が悪いので、バイブレーションのような激しく動き、早巻きが必要なルアーは使えない」と思い込んでいました。 ... 2020.10.23 おすすめルアー状況に合わせたルアーの選び方管理人の釣行記
シーバスルアーの選び方 まず1匹釣るためのシーバスルアーの選び方【2022年9月版】 シーバスに限らずルアー選びは状況に合わせて選ぶことが基本ですが、最初からそう言われても何が何やら…という感じですよね。そこで、本ページではまだ1匹も釣れたことのないビギナーの方が「まずは1匹釣る」ためのシーバスルアーの選び方を簡単にまとめ... 2020.10.21 シーバスルアーの選び方状況に合わせたルアーの選び方
おすすめルアー シーバスのデイゲームルアー5選と釣り方のポイント シーバスルアー釣りはかつてナイトゲームの釣りと言われてましたが、優秀なデイゲームルアーの登場で、今ではデイでも普通に釣ることができるようになりました。 デイゲームの釣り方のポイント 釣れる時間帯がある シーバスはデイゲー... 2020.08.18 おすすめルアーシーバスルアーの選び方デイゲームのルアーの選び方
シーバス 初めてのシーバスのワームの使い方・選び方【2021年4月版】 「ルアー」というと、ミノーなどのハードルアーを思い浮かべがちですが、最近ではシリコンでできた「ワーム」の影響力が大きくなっています。 触感がリアルで、生き物のごとくリアルに動いてくれるワームは、ルアーの見切られやすいデイゲームや渋い... 2020.07.26 シーバスシーバスルアーの選び方デイゲームのルアーの選び方
おすすめルアー シーバスが釣れないときはVJ-16を使ってみよう! 「シーバスの最初の1匹が釣れない」 そんなとき、思うのは「本当にルアーで釣れるの?」ということ。釣れないことで不安になるシーバス初心者の方は多いと思います。私もボウズが1年続いたときにそうでした。「なぜ私だけ…」と挫折しかけたことが... 2020.02.25 おすすめルアーシーバスルアーの選び方