福浦岸壁の金沢海釣り施設(金沢水際線緑地)の情報と釣りのポイント【2023年7月版】

金沢水際線緑地(福浦岸壁)のMV

昔から青物やタチウオの好ポイントとして人気のあった福浦岸壁が新たに釣り施設になりました!

2019年の台風15号で破壊されてから一時期は釣り禁止のままになると危惧されてました。しかし、多くの方の協力もあり、2023年4月28日に釣り施設としてオープン。

ただ、投げ釣り禁止など、いろいろな規定もあります。本記事では新しくなった福浦岸壁(金沢水際線緑地)の釣り場の情報と、釣りのポイント、注意点などを解説します。

スポンサーリンク

「金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)」の概要

  • 名称:金沢水際線緑地(福浦岸壁)
  • 料金:無料
  • 駐車場:有料駐車場有
  • トイレ・手洗い場:有り
  • 自販機・売店:自販機あり、売店なし
  • 主なルール:投げ釣り禁止

福浦岸壁は正式名称を金沢水際線緑地(かなざわすいさいせんりょくち)と呼びます。一時期仮称として「金沢海釣り施設」という呼称も使われていました。ちなみに緑地はありません。

元は福浦岸壁の通称でタチウオなどの釣り場として親しまれてきましたが、2019年の台風15号により大きな被害を受け一時立ち入り禁止になりました。

その後、堤防の強化を行ったうえで、堤防の上が釣り場・遊歩道として2023年4月28日に開放されました。

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の釣り場の様子を写した画像

料金は無料(駐車場は有料)。もとは「タコやタチウオの好ポイント」。潮通しの良さは変わらないのでシーズンにはまたタチウオやタコが上がるのではと期待の声が上がっています。

ちなみに以前の福浦岸壁はこんな感じです。

以前の福浦岸壁。
天気のせいもあるけど、なんか暗い(笑)
スポンサーリンク

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)のアクセス・駐車場

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)は、横浜シーサイドライン「福浦駅」か、その隣の「市大医学部駅」から徒歩10分ほどです。駅から釣り場までは歩いていける距離なのはいいですよね。

車の場合、首都高速湾岸線「幸浦」を降りてすぐです。釣り場に駐車場があり収容台数は250台以上なので、よほどのハイシーズンでもなければ停められるでしょう。

料金は最大600円と、この辺の相場としては割安です。

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の駐車場の料金が書かれている画像
金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の駐車場の画像
スポンサーリンク

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の設備

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)は、2023年にオープンしたばかりで設備も整っており、とてもきれいです。旧福浦岸壁時代はトイレなども整備されていなかったのでとてもありがたいですね。

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の案内図

トイレ・水場

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)はトイレが2か所あります。整備されたばかりで大変きれい。もちろん洋式。ウォシュレットもついています。

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の南側と北側トイレの画像

水場も1か所ですが整備されています。リールやバケツを丸洗いできるのは良いですよね(詰まるため、コマセをそのまま流すのはやめましょう!)。

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の水場の画像

自販機あり

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)は、自販機が整備されています。その数4台(南側に3台、北側休憩室内に1台)ありました。

売り切れる心配はほぼなさそうですが、7~9月の暑くなるシーズンは売り切れや小銭切れになる可能性があります。暑い時期は飲み物は事前にコンビニで買っておくなどしたほうが安全です。

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の自販機の画像(夏場は売り切れに注意)

休憩室あり/売店はなし

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)は名目上釣り施設というよりは遊歩道として整備されたものですので、散歩に来た人が休めるような休憩室が用意されています。

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の休憩室の画像

少し小さめですが、中にはテーブルとイス、自販機が設けられていて、冷暖房完備です。夏や冬、釣りの一休みに重宝しそうですよね。

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の休憩室はかなり簡素な作りで、自販機はありますが売店はありませんので注意が必要です。

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の休憩室内部の画像

また、休憩室が開いているのはAM5:00~PM11:00までです。一般の散歩者は関係ないですが夜通し釣りをされる方はご注意ください(その下にあるトイレは24時間使えます)。

スポンサーリンク

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の釣り場・釣果

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の釣り場の詳細についてみていきましょう。釣り方や禁止事項なども要注意です。

南北に約1kmの広大な岸壁

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)は南北に1kmにわたって広がっています。そのすべてに入れるわけではないですが、釣り場はかなり広大。平日なら間違いなく入れます。

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の長い堤防

ただ、管理人が訪れたゴールデンウィークでは、釣り場は隅々まで人がいました。まだ入れる広さはたくさんありましたが、夏休みや秋などハイシーズンではご注意ください。

アジやカサゴ狙いが中心

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)は、後述しますが投げ釣り不可のため、足元狙いのサビキ釣りや、浮きふかせ釣りなどが中心になりそうです。シーズンにはアジやイワシが狙えるほか、ウミタナゴ、カサゴも釣れます。

カサゴ
カサゴ(これは金沢水際線緑地のものではありません)

実際に、カサゴが多く釣れているようです。長らく釣りが禁止だったのでスレてなく、よく釣れているとのことですが、逆にカサゴ以外が少し厳しい釣り場です。

ルアーはもちろん投げられませんが、ジグなどを足元に落とす岸ジグなどでワンチャン大きなフィッシュイーターが狙えるかもしれません。空いていれば落とし込み釣りでシーバスやクロダイを狙うのもよいでしょう。

なんと!昔は横浜でもよく釣れていたアイナメも釣れたそうです。夢が広がりますね。

タチウオ・タコの好釣り場

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)はもともと福浦岸壁と呼ばれていたころから、潮通しの良い釣り場で、「釣れる」と話題の釣り場でした。

なかでも、タチウオの回遊がよくある場所で、その昔はタチウオテンヤや泳がせ釣りなどでタチウオを狙う釣り人でにぎわっていました。2019年のタコブームのときはタコもよく釣れました。

今は投げ釣りが禁止なので、投げる必要のあるタチウオテンヤは不可能です。サビキ釣りなどで釣ったアジを使った泳がせ釣りで釣れる可能性があります。ただ、投げる必要のあるエレベーター仕掛けは不可です。また、お祭りしないよう、混んでるときは控えましょう。

高すぎる堤防に注意!

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)は台風の高波や地震による津波対策のために、従来の堤防の2倍の高さに嵩上げされ、現在では海面から7~8mほどの高さになっています。

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の壁。高い
●撃の巨人かな?

釣り場も、かなり高い壁があります。上記の画像は子供目線で撮影したものですが、これを見てわかる通り、男性でもやりづらいです。背の低い方や子供は何か台を持ってこないと釣りができません。

また、堤防の上から海面まで7~8mあります。水汲みバケツのヒモは8m以上のものにしましょう。たも網も8mのものを持っていたほうが安心です。

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)岸際の画像。かなり高くて要注意!

ただ、壁が高いので取り込みは難しいと思います。乗り出しは禁止(というかかなり危険)なので、シーバスなどの大型でバレやすい魚を釣ることは控えたほうがいいかもしれません。

投げ釣りは禁止!

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)は投げ釣りが禁止です。その他の禁止事項も以下のとおりです。

金沢水際線緑地の禁止事項
  • 迷惑行為の禁止
  • 投げ釣りの禁止
  • ペットの放し飼い禁止
  • 営業行為の禁止
  • 二輪車の進入禁止
  • 護岸からの乗り出し禁止

釣り施設ではありますが、投げ釣りはダメ。キスやカゴ釣りの大遠投はもちろん、ルアー釣りも不可です。

ちなみに、横浜市「市民の声」の公表によると、投げ釣りはアンダーキャストなどを含めた仕掛けが前に飛ぶすべての釣りがダメですので、ちょい投げやアジングなども禁止です。

金沢水際線緑地護岸の遊歩道は、だれもが海の景色を眺めながら散策や釣りができる施設です。このため、利用者は釣り人だけに限りません。また、遊歩道の沖合約100mには、漁業者ののり網が設置されています。このことから本施設では、遊歩道を散策される方や漁業者の安全等を考慮し、「アンダースロー」「チョイ投げ」等の投げ方や「ルアー」等の仕掛けの如何を問わず、投げる釣りは禁止としています。

港湾局みなと賑わい振興部賑わい振興課『横浜市「市民の声」の公表』 ※強調は管理人
金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)の禁止事項。迷惑行為の禁止、投げ釣りの禁止、ペットの放し飼い禁止、営業行為の禁止、二輪車の進入禁止、護岸からの乗り出し禁止
スポンサーリンク

金沢水際線緑地の投げ釣り禁止措置の事情

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)は護岸の補強工事の際、もともとは海釣り施設にしない方向性だったのではと思います。しかし、市議会議員の方が地元の振興のことを思い、釣り可能な施設にするための働きかけをしたそうです。

そのため、行政レベルでは本来なら釣り場自体にする気は当初はなかったのではと予想されます。

この辺は漁船の行き交う海域で、ノリの養殖もしているエリアであり、投げ釣りはそうした漁業の邪魔になるため禁止のようです。

スポンサーリンク

まとめ

金沢海釣り施設(福浦岸壁・金沢水際線緑地)が整備されたおかげで、いろいろありつつも、貴重な福浦岸壁という釣り場を失わずに済みました。これは横浜市に感謝しなければなりません。

ただ、釣り施設にもかかわらず投げ釣り禁止というのは、バッティングセンターでフルスイング禁止といっているようなもので、正直素直に喜んでいられないというのが感想です。

これ以上釣り場を減らさないためにも、釣りをされる皆さんはぜひともマナーを守って楽しい釣りをすることを心掛けていただくことを願ってやみません。

タイトルとURLをコピーしました