釣り

スポンサーリンク
アジング釣り場

「ふれーゆ裏」の釣り場情報|投げ釣り禁止は本当?【2023年1月版】

横浜市鶴見区の鶴見川河口に位置するところにあるのが「ふれーゆ裏」と呼ばれる釣り場。広くて足場も◎で理想の釣り場で、初心者には最適な場所です。しかし、釣り方の禁止規定含め、いくつか注意点がありますので、釣りのポイントも含めてご紹介します。ふれ...
アジング釣り場

『海辺つり公園』横須賀市の設備も釣果も整う釣り場のポイント【2022年3月版】

横須賀市にはうみかぜ公園と並び、海辺つり公園というとても良い釣り場があります。海辺釣り公園でも、海釣り公園でもありません。2019年の台風の影響で2年近く閉鎖していましたが、最近ようやく通常営業に戻りました。足場が整い、よく釣れるだけでなく...
ワンポイント釣り知識

釣り場で嫌な思いをしないためのマナー9選!

釣りでは、暗黙のルールやマナーがいくつか存在します。悪意がなくても、それを知らずに破ってしまうと、口論になってしまうなど、思わぬトラブルのリスクになります。大きなトラブルを避けるために、釣りを始める前に知っておきたい「マナー」について簡単に...
アジング入門

初心者がやりがちなリールの間違った操作・疑問がわかるQ&A!

釣りを始める際、疑問に思うことが多いのに、あまり取り上げられることがないのがリールです。釣り道具のなかで基礎の基礎ですが、最も部品や可動部が多く複雑です。今回はリールの超基本的、だけど間違いやすいあれやこれやをQ&A形式でお送りします。基本...
シーバス

シーバスのタモ網(ランディングネット)の選び方

シーバス釣りにタモ網(ランディングネット)は必要? 部品がいっぱいあるけど何を揃えればよいの?今回はそんな疑問にお答えします。タモ網は適当に選ぶといざというときに役に立たず、せっかく掛けたシーバスを取り逃がてしまうことがあります。ぜひ自分の...