釣り場の紹介

主に東京湾・相模湾における釣り場の紹介をしています。
マナーを守って釣行してください。

スポンサーリンク
シーバスの釣れる場所

鶴見川のシーバス釣りポイント【2022年4月版】

横浜を流れる一級河川が鶴見川。かつては日本三大汚染川と言われていましたが、現在では水質が改善しハゼやシーバスがよく釣れます。川の広さ的に東京湾に流れ込む河川シーバスとしては、最も南側に位置する鶴見川の詳細を取材してきました。鶴見川の概要鶴見...
アジング釣り場

東京湾『東扇島西公園』の詳細と、ルアー釣りのポイント【2023年8月版】

東京湾No.1! 広くて釣れる釣り場が東扇島西公園です。川崎市のおかっぱりから投げ釣りができる唯一の釣り場です。トイレや自販機、釣具屋も完備なのに、施設利用料は無料!そして、何よりも深くていろいろな魚が釣れます。初心者おすすめの釣り場ですが...
アジング釣り場

城ヶ島の釣り場案内|駐車場や釣り禁止、トイレの場所など【2024年9月版】

神奈川県の三浦半島の先端位置する城ヶ島。車で行けて釣りのできるスペースは県内最大級です。しかし、広いがゆえにポイントも絞りづらく、釣り禁止の場所もあります。そんな城ヶ島の詳細と釣りをする際のポイントをお伝えします。城ヶ島の概要城ヶ島は三浦半...